[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HIKAKIN、マックスむらい……最近、ヘタな芸能人より人気も稼ぎもある「ユーチューバー」が戦々恐々になっているという。
ユーチューバーは動画を配信し、「YouTube」を運営するグーグル社から広告料を得ている。
1回再生されるたびに約0.1円の広告料を受け取る仕組みで、中にはサラリーマンの平均年収と同程度を稼ぎ出す者もいる。
著名なユーチューバーともなれば、1000万円を超える年収をたたき出すという。
前田敦子そんなユーチューバー業界に激震が走ったのは昨年末。広告料がそれまでの半額の0.05円程度に減ったというのだ。
この事態にネットでは、
「月収30万下回ったらユーチューバー辞めます」
「どうなってんだよ、食いっぱぐれちまうわ」
と大荒れ。
収入激減で、「ユーチューバーは絶滅するのではないか」とささやかれ始めたのだ。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう言う。
「ユーチューブはアクセス数増加に伴い、サーバーの増設にコストを回さなくてはなりません。そのため、広告料を絞らざるを得ないのでしょう。
国内にユーチューバーは数十万人いるといわれていますが、(広告料の激減で)半分以上が廃業に追い込まれるとみられます」
やはり地道に働いた方がよさそうだ。
著名なユーチューバーともなれば、1 0 0 0万円を超える年収をたたき出すという。そんなユーチューバー業界に激震が走ったのだ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R